お知らせ
- 発熱外来について
- 発熱症状(37.5℃以上)がある方は受診前に当院に直接電話をしてください。WEB予約をされても診察を受けられません。当日AM9:00から電話でのみ受付を開始します。3日以内に発熱があり今は解熱している場合も事前に電話をしてください。 ℡048-661-3337
*発熱患者の増加に伴い電話が非常に繋がりづらくなっていますのでご了承ください。
*直接来院していただいても診察できません。
- 年末年始のお知らせ
- 12月30日(土)から1月8日(月)までは年末年始のため、休診とさせていただきます。 令和6年の診療は1月9日(火)から開始となります。お薬が無くならないようお気をつけください。
- スタッフ募集のお知らせ
- 当院では一緒に働けるスタッフを募集しています。募集職種は下記になります。
医科受付事務 (パート)の求人詳細はこちら
- インフルエンザ予防接種の予約について
- 11月20日(月)~12月23日(土)までのインフルエンザ予防接種の予約を開始しました。今回の接種時間枠は18:00~18:15のみとなります。枠が埋まり次第終了となりますので早めの予約をお願いします。
- 令和5年インフルエンザ予防接種について
- 令和5年インフルエンザ予防接種の予約を開始しました。
以下の点に注意してご予約下さい。
1. インフルエンザ予防接種の予約はインターネットのみで行います(お電話や直接来院されても予約できません)。ホームページ右上のWEB受付から予約システムにお進みください。
2. 費用は13歳以上の方は4000円、13歳未満の方は1回目、2回目ともに3500円(いずれも税込み)となります。公費対象のさいたま市在住の65歳以上の方は1600円となります。
3. 予約できる接種期間は10月16日~11月18日で、予約時間は月、火、木、金曜日が17:45~18:00と18:00~18:15、水、土曜日は11:45~12:00と12:00~12:15です。11月19日以降の予約については、11月1日から可能となります。
4. 13歳未満のお子様は2回接種が必要です。2回同時予約が可能ですので、1回目の接種日の2~4週間後に2回目の接種予約をご自身でお取りください(当院では1歳未満のお子様への接種は施行しておりません)。
5. 予防接種の日は、予診票をご持参いただくと接種がスムーズに受けられます(ただし65歳以上の方は予診票が違うので来院時に院内で記載していただきます)。
予診票のダウンロード
6. 新型コロナワクチンとの接種間隔についてですが、特に制限はありませんので、ご本人の都合のよい日時で予約していただいて構いません。ただし当院ではコロナワクチンとの同時接種は行っておりません。ご了承ください。
7. 当院内科にかかりつけ(定期的に通院し、処方を受けている方)の患者様は、優先接種適応となりますので、定期受診時にお声がけください。
8. 院内が非常に混雑するため、インフルエンザワクチン接種時には内科・皮膚科の受診はできません。円滑に診療を進めるため、ご協力お願いします。
- 令和5年新型コロナワクチン秋接種について
- 当院では令和5年新型コロナワクチン秋接種を行っています。
初回接種(1・2回目接種)を完了し、前回の接種から3か月以上経過した方は、これまでに接種した回数に関わらず期間内に1回接種を受けることができます。
当院にかかったことがあり(当院の診察券を持っている)接種券が届いた方、もしくは過去に届いた接種券を持っている方は、診察時間内に当院に直接お電話(048-661-3337)してください。
今回当院で使用するワクチンはファイザー社製のワクチンになります。
*ワクチン数の都合上、接種日時はこちらの指定の日になります。ご了承ください。
*当院では12歳未満の患者様に対するワクチン接種は行っていません。
*当院ではインフルエンザワクチンとの同時接種は行っておりません。ご了承ください。
問診票ダウンロード
初診の方は以下の問診票をご記入の上、ご持参下さい。
診療カレンダー
12月 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|
27 | 28 | 29 | 30 | 01 | 02 | 03 |
04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1月 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 |
08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 |
とやま内科皮フ科の特長
- 日本内科学会認定総合内科専門医、
日本循環器学会認定循環器専門医の院長、
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医の
副院長(女性医師)による
2診制で専門的な医療を提供します
(内科診察は小学生以上が対象となります)
- 患者さんのお話を十分にお伺いして、
コミュニケーションを大切にして
思いやりをもって診療いたします
- 薬局に移動する必要がなく、
安全で時間短縮にもなる
便利で安価な院内処方を行っています
- 埼玉医科大学総合医療センターなど、
高度医療機関と連携して、
ご希望や症状により紹介も行っています
- JR埼京線・川越線 日進駅北口徒歩2分
駐車場12台完備